教会からのお知らせ

2022年12月18日  A年  待降節第4主日 典礼について

第一朗読   イザヤ7・10-14 見よ、おとめが身ごもって、男の子を産む。 答唱詩編   詩編24・3+4、5+6、8+10 門よ、とびらを開け、永遠の戸よ、上がれ。栄光の王が入る。 第二朗読   ローマ1・1-7 イ […]

2022年12月11日  A年  待降節第3主日 典礼について

第一朗読   イザヤ35・1-6a、10 神は来て、あなたたちを救われる。 答唱詩編   詩編146・1+2+10a、6c+7、8ac+9bc いのちあるすべてのものは、神をたたえよ。 第二朗読   ヤコブ5・7-10 […]

2022年12月4日  A年  待降節第2主日 典礼について

第一朗読   イザヤ11・1-10 彼は弱い人のために正当な裁きを行う。 答唱詩編   詩編72・2+4、7+8、12+13 すべての王はあなたの前にひざをかがめ、すべての国はあなたに仕える。 第二朗読   ローマ15・ […]

2022年11月27日  A年  待降節第1主日 典礼について

第一朗読   イザヤ2・1-5 神はすべての民を御国の永遠の平和に招かれる。 答唱詩編   詩編122・1+2、3+4ab、4cd+5 わたしたちは神の民、そのまきばの群れ。 第二朗読   ローマ13・11-14a 救い […]

2022年11月20日  C年  王であるキリスト 典礼について

第一朗読  サムエル下5・1-3 長老たちはダビデに油を注ぎ、イスラエルの王とした 答唱詩編  詩編122・1+2、3+4ab、4cd+5 わたしたちは神の民、そのまきばの群れ。 第二朗読  コロサイ1・12-20 御父 […]

2022年11月13日  C年  年間第33主日 典礼について

第一朗読  マラキ3・19-20a あなたたちには義の太陽が昇る 答唱詩編  詩編98・4+5、6+7b+8b 遠く地の果てまで、すべての者が神の救いを見た。 第二朗読  ➁テサロニケ3・7-12 働きたくない者は、食べ […]

2022年11月6日  C年  年間第32主日 典礼について

第一朗読  ②マカバイ7・1-2、9-14 世界の王は、我々を永遠の命へとよみがえらせてくださる 答唱詩編  詩編17・1+2、3+5、13ab+15 主は豊かなあがないに満ち、いつくしみ深い。 第二朗読  ②テサロニケ […]

2022年10月30日  C年  年間第31主日 典礼について

第一朗読  知恵11・22-12・2 あなたはすべての人を憐れみ、存在するものすべてを愛される 答唱詩編  詩編145・8+9、10+11、13ab+14 いのちあるすべてのものに主は食物を恵まれる。 第二朗読  ➁テサ […]

2022年10月23日  C年  年間第30主日 典礼について

第一朗読  シラ35・15b-17、20-22a 謙虚な人の祈りは、雲を突き抜けて行く。 答唱詩編  詩編34・2+3、16+18、19+23 主を仰ぎ見て、光を受けよう。主が訪れる人の顔は輝く。 第二朗読  ➁テモテ4 […]

2022年10月16日  C年  年間第29主日 典礼について

第一朗読  出エジプト17・8-13 モーセが手を上げている間、イスラエルは優勢になった。 答唱詩編  詩編121・3+4、5+6、7+8 神よ、あなたの顔の光をわたしたちの上に照らしてください。 第二朗読  ➁テモテ3 […]

今週のお知らせ

2022年12月18日  A年  待降節第4主日 典礼について

第一朗読   イザヤ7・10-14 見よ、おとめが身ごもって、男の子を産む。 答唱詩編   詩編24・3+4、5+6、8+10 門よ、とびらを開け、永遠の戸よ、上がれ。栄光の王が入る。 第二朗読   ローマ1・1-7 イ […]

2022年12月11日  A年  待降節第3主日 典礼について

第一朗読   イザヤ35・1-6a、10 神は来て、あなたたちを救われる。 答唱詩編   詩編146・1+2+10a、6c+7、8ac+9bc いのちあるすべてのものは、神をたたえよ。 第二朗読   ヤコブ5・7-10 […]

2022年12月4日  A年  待降節第2主日 典礼について

第一朗読   イザヤ11・1-10 彼は弱い人のために正当な裁きを行う。 答唱詩編   詩編72・2+4、7+8、12+13 すべての王はあなたの前にひざをかがめ、すべての国はあなたに仕える。 第二朗読   ローマ15・ […]

2022年11月27日  A年  待降節第1主日 典礼について

第一朗読   イザヤ2・1-5 神はすべての民を御国の永遠の平和に招かれる。 答唱詩編   詩編122・1+2、3+4ab、4cd+5 わたしたちは神の民、そのまきばの群れ。 第二朗読   ローマ13・11-14a 救い […]

2022年11月20日  C年  王であるキリスト 典礼について

第一朗読  サムエル下5・1-3 長老たちはダビデに油を注ぎ、イスラエルの王とした 答唱詩編  詩編122・1+2、3+4ab、4cd+5 わたしたちは神の民、そのまきばの群れ。 第二朗読  コロサイ1・12-20 御父 […]

2022年11月13日  C年  年間第33主日 典礼について

第一朗読  マラキ3・19-20a あなたたちには義の太陽が昇る 答唱詩編  詩編98・4+5、6+7b+8b 遠く地の果てまで、すべての者が神の救いを見た。 第二朗読  ➁テサロニケ3・7-12 働きたくない者は、食べ […]

2022年11月6日  C年  年間第32主日 典礼について

第一朗読  ②マカバイ7・1-2、9-14 世界の王は、我々を永遠の命へとよみがえらせてくださる 答唱詩編  詩編17・1+2、3+5、13ab+15 主は豊かなあがないに満ち、いつくしみ深い。 第二朗読  ②テサロニケ […]

2022年10月30日  C年  年間第31主日 典礼について

第一朗読  知恵11・22-12・2 あなたはすべての人を憐れみ、存在するものすべてを愛される 答唱詩編  詩編145・8+9、10+11、13ab+14 いのちあるすべてのものに主は食物を恵まれる。 第二朗読  ➁テサ […]

2022年10月23日  C年  年間第30主日 典礼について

第一朗読  シラ35・15b-17、20-22a 謙虚な人の祈りは、雲を突き抜けて行く。 答唱詩編  詩編34・2+3、16+18、19+23 主を仰ぎ見て、光を受けよう。主が訪れる人の顔は輝く。 第二朗読  ➁テモテ4 […]

2022年10月16日  C年  年間第29主日 典礼について

第一朗読  出エジプト17・8-13 モーセが手を上げている間、イスラエルは優勢になった。 答唱詩編  詩編121・3+4、5+6、7+8 神よ、あなたの顔の光をわたしたちの上に照らしてください。 第二朗読  ➁テモテ3 […]